セミナー概要
テーマ詳細 | Ⅰ 問題社員の解雇 1.解雇総論 2.労務提供不能に基づく解雇 3.能力不足・成績不良による解雇 4.労働者の企業秩序違反(懲戒解雇ではなく普通解雇としたケース) 【判例解説】 ①ケー・アイ・エスほか事件(東京高判平28.11.30・東京地判平28.6.15) ②海空運健康保険組合事件(東京高判平27.4.16・東京地判平26.4.11) ③ネクスト・イット事件(東京高判令元.6.5・東京地判平30.12.5) ④群英学園事件(東京高判平14.4.17・前橋地判平12.4.28) Ⅱ 経営上の理由による解雇 1.整理解雇の考慮要素 2.会社解散・破産による清算型手続きの場合の特殊性 【判例解説】 ①淀川海運事件(東京高判平25.4.25・東京地判平23.9.26) ②クレディ・スイス証券事件(東京高判平24.10.31・東京地判平24.4.20) Ⅲ 雇止め 1.雇止めの定義と法規則 2.労働契約法19条1号及び2号該当性の判断要素 3.雇止めの合理的理由及び社会的相当性 【判例解説】 ①日本航空(雇止め)事件(東京高判平成24.11.29・東京地判平23.10.31) ②日本郵便(苫小牧支店・時給制契約社員雇止め)事件(札幌高判平26.3.13・札幌地判平25.7.30) Ⅳ 懲戒 1.懲戒処分の意義 2.懲戒権の根拠・限界 3.懲戒処分の種類 4.懲戒事由 5.懲戒処分の諸原則 【判例解説】 ①日本ヒューレット・パッカード事件(最判平24.4.27・東京高判平23.1.26・東京地判平22.6.11) ②宮崎信用金庫事件(福岡高判宮崎支判平14.7.2・宮崎地判平12.9.25) ③東京メトロ(諭旨解雇・本訴)事件(東京地判平27.12.25) |
---|---|
主催者 | 弁護士ドットコム株式会社・日本加除出版株式会社 |
日時 | 2020年7月17日(金)18:30~20:00 |
参加費用 | 5,000円(税抜) ※事前決裁すると後日配信時(9月上旬配信予定)にも追加料金なしで視聴可能 |
お申込み方法
弁護士ドットコム株式会社のHP(下記のリンク)よりお申込みください。