帯刀康一 Tatewaki Koichi [弁護士]
経歴
人事労務の分野を中心とした企業法務において、皆様さまからの様々なニーズにお応えすることができますよう、研鑽の日々を送っております。
企業を取り巻く法環境の変化は目まぐるしいものがありますが、そのような変化にも迅速かつ的確に対応できるバランス感覚に優れた弁護士でありたいと思っています。
平成16年3月 | 早稲田大学 卒業 |
---|---|
平成17年11月 | 司法試験 合格 |
平成19年9月 | 司法修習 修了(旧第60期) 東京弁護士会 登録 |
平成23年8月 | 高井・岡芹法律事務所 入所 |
現・経営法曹会議会員 東京弁護士会LGBT法務研究部
関連する書籍
- 2023.08.29 書籍
- 2023.04.11 書籍
- 2022.07.01 書籍
- 2021.07.02 書籍
- 2021.06.08 書籍
- 2021.05.20 書籍
- 2020.07.16 書籍
- 2020.04.10 書籍
- 2020.01.21 書籍
- 2019.12.16 書籍
関連する論稿
- 2023.06.10 論稿
-
2023.04.15
論稿
「WEB労政時報」連載「弁護士が精選!重要労働判例」第346回テイケイ(退職勧奨を受けた警備員の退職意思表示の効果)事件
- 2023.02.28 論稿
- 2022.11.26 論稿
-
2022.08.15
論稿
「WEB労政時報」連載「弁護士が精選!重要労働判例」第322回「みよし広域連合(病気休暇取得中の部下の飲酒運転事故車両への同乗を理由とする消防長に対する懲戒処分の有効性)事件」
関連するセミナー・講演
-
2023/11/27
セミナー・講演
労務行政主催 労政時報セミナー『高齢者雇用をめぐる法的問題と実務対応』~近時トラブル増加中の高年齢者雇用に関する留意点~
-
2023/11/17
セミナー・講演
株式会社産労総合研究所主催「LGBTQに配慮した職場づくりセミナー~最新動向を踏まえた環境整備・紛争化防止の実務を学ぶ~」【会場/WEB/配信】
-
2023/09/21
セミナー・講演
労務行政主催 労政時報セミナー 『職場におけるLGBTQへの配慮と留意点』~企業は何をする必要があり、何をしてはいけないのか~
- 2023/05/19 セミナー・講演
- 2023/05/23 セミナー・講演
関連する法務Q&A
- 2021.05.12 トピック/弁護士ピックアップ 企業とLGBT
-
2021.04.27
コラム/弁護士解説 企業とハラスメント
第25回 各種職場のハラスメント防止に関する法律(指針)で規制される「職場」の範囲はどこまでなのか(Part2)~男女雇用機会均等法、育児介護休業法、労働施策総合推進法
-
2021.04.20
コラム/弁護士解説 企業とハラスメント
第24回 各種職場のハラスメント防止に関する法律(指針)で規制される「職場」の範囲はどこまでなのか(Part1)~男女雇用機会均等法、育児介護休業法、労働施策総合推進法
- 2021.04.15 コラム/弁護士解説 企業とハラスメント
- 2021.04.09 コラム/弁護士解説 企業とハラスメント