岡芹健夫 Okazeri Takeo [代表社員弁護士]
経歴
現在の我が国の経済状況は楽観を許しませんが、そのためにも、経済活動の主体である企業活動を円滑に発展させていくことが極めて重要なのは言うまでもありません。そのためには、法的思考を中心にしつつ、何が、その企業、更には社会のために有為であるかを、顧客の皆様方と悩みを共有できる社会人でありたいと思っております。私事としては、将棋、カード・ゲーム類と歴史・野球談義が趣味です。
平成3年3月 | 早稲田大学法学部卒業 |
---|---|
平成3年10月 | 司法試験合格 |
平成6年3月 | 司法修習 修了(第46期) |
平成6年4月 | 第一東京弁護士会登録 高井伸夫法律事務所入所 |
平成21年5月 | 高井伸夫法律事務所 所長代行就任 |
平成22年1月 | 高井・岡芹法律事務所に改称 同所所長就任 |
令和5年1月 | 高井・岡芹法律事務所 代表社員就任 |
現・経営法曹会議 幹事
第一東京弁護士会常議員(2期)
現・第一東京弁護士会労働法制委員会委員
現・公益社団法人全国求人情報協会理事
現・東京三弁護士会労働訴訟等協議会委員
現・社団法人東京指定自動車教習所協会 監事
現・公益財団法人カシオ科学振興財団 監事
現・株式会社日税ビジネスサービス 取締役
西武文理大学ホスピタリティ大使特命教授
現・一般社団法人人材サービス産業協議会 監事
現・一般社団法人日本人材派遣協会 監事
2019~2021年筑波大学非常勤講師(労働法演習)

関連する書籍
- 2023.02.21 書籍
- 2022.08.30 書籍
- 2022.07.25 書籍
- 2022.07.01 書籍
- 2021.10.28 書籍
- 2021.10.11 書籍
- 2021.07.02 書籍
- 2021.06.21 書籍
- 2021.06.08 書籍
- 2021.05.20 書籍
関連する論稿
- 2023.03.28 論稿
- 2023.02.07 論稿
-
2023.01.21
論稿
『労働経済判例速報』に岡芹健夫弁護士による「時言」(公立高校教員の長時間労働による適応障害発症に対する使用者の注意義務)が掲載
-
2023.01.15
論稿
「WEB労政時報」連載「弁護士が精選!重要労働判例」第337回・デンタルシステムズ(コロナ禍における成績不良を理由とした営業職の解雇の有効性)事件
- 2022.12.06 論稿
関連するセミナー・講演
- 2023/04/07 セミナー・講演
- 2023/03/31 セミナー・講演
- 2023/04/26 セミナー・講演
- 2023/03/31 セミナー・講演
- 2023/01/31 セミナー・講演
関連する法務Q&A
- 2019.04.10 問題社員対応・懲戒/日常労務管理
- 2018.04.11 人事労務Q&A/日常労務管理
- 2017.02.15 人事労務Q&A/日常労務管理
- 2017.02.01 人事労務Q&A/日常労務管理
- 2017.01.17 人事労務Q&A/日常労務管理