就業規則等の各種人事規程につき、予防的・実務的観点からの精査・改定案を提案致します。また、人事制度・賃金体系等の改定・変更(特に不利益変更の場合)に際し、変更を円滑かつ有効に実施するため、改定の趣旨を踏まえた改定案の修正提案や手続に関する助言、及び説明資料等の精査を行います。
関連する書籍
- 2021.06.08 書籍
- 2020.04.16 書籍
- 2019.11.20 書籍
- 2018.08.28 書籍
- 2018.05.15 書籍
- 2018.02.21 書籍
- 2017.10.15 書籍
- 2017.05.16 書籍
- 2017.04.27 書籍
- 2016.05.26 書籍
関連する論稿
- 2021.07.27 論稿
- 2021.02.27 論稿
- 2012.03.20 論稿
- 2012.01.10 論稿
-
2009.07.27
論稿
『労働新聞』に「高井伸夫弁護士の<四時評論>」(8)09年夏号「経営理念と賃金ダウン」下「美しく老いるべきー日本~経営者は将来展望を明確に示せ」掲載
関連するセミナー・講演
- 2022/04/27 セミナー・講演
- 2021/10/13 セミナー・講演
- 2018/11/21 セミナー・講演
-
2018/10/10
セミナー・講演
労務行政主催 労政時報セミナー 『高齢者雇用をめぐる法的問題と実務対応』~近時トラブル増加中の高年齢者雇用に関する留意点~
- 2018/09/06 セミナー・講演
関連する法務Q&A
-
2021.01.26
コラム/弁護士解説 企業とハラスメント
第8回 中小企業が最低限行っておくべきパワハラ防止に関する措置義務への対応~行政のリーフレット等を活用することで対応コストも意識(Part2)