「現代 労務管理要覧」新日本法規出版株式会社
著者 編集:労務管理実務研究会
岡芹健夫(共著)
出版社 新日本法規出版株式会社
初版発行日 1976年
サイズ A5
ページ数 1,700頁

内容紹介

労働契約法の制定をはじめ、労働基準法、パートタイム労働法などたび重なる[労働法制の改正に対応]した最新版!
◆新しい時代にマッチした労務管理の問題を【Q&A】方式で的確に解説しています。
◆実務的な解説はもとより、判例や行政例規も併せて紹介した充実した内容です。
◆労働問題に造詣の深い精鋭弁護士が、永年の実務経験に基づいて編集・執筆した信頼できる実務書です。

目次

目次詳細

第1 労働契約

  1. 求人
  2. 採用
    (1)採用の事由
    (2)採用内定
    (3)身元保証
    (4)労働条件の明示
    (5)その他
  3. 試用期間
  4. 前貸し
  5. 成 立

第2 就業規則

  1. 就業規則の作成義務
  2. 就業規則の作成手続
  3. 労働契約の内容となる効力とその要件
  4. 就業規則の不利益変更の効力とその要件
  5. 就業規則と労働契約や他の規定の関係

第3 労働条件・人事管理

  1. 賃金管理
    (1)男女同一賃金
    (2)賃金支払の原則
    (3)平均賃金
    (4)割増賃金
    (5)賞 与
    (6)退職金
  2. 出退勤管理
  3. 労働時間
  4. 休憩・休日
  5. 休暇
  6. 休業
  7. 施設管理・自動車管理
  8. 作業上の指揮命令
  9. 配転・転勤・出向
  10. 宿日直
  11. 服務及び懲戒・表彰
  12. 休職
  13. 労働安全衛生・メンタルヘルス
  14. 福利厚生
  15. 社宅・寄宿舎管理

第4 有期契約

第5 パートタイム労働者

第6 派遣労働者

第7 女性労働者等

第8 労働契約の終了

  1. 解雇
  2. 退職
  3. 契約終了後

第9 不当労働行為

  1. 不利益取扱い
  2. 支配介入
  3. 便宜供与

第10 団体交渉

  1. 団体交渉の当事者
  2. 交渉事項
  3. 交渉の態様
  4. 団体交渉の拒否の正当事由

第11 労働争議

  1. 使用者の争議行為
  2. 労働者の争議行為とその対策

第12 労働協約

  1. 締結
  2. 効力範囲
  3. 内容
  4. 改廃
  5. ショップ条項
  6. 同意・協議条項の効力

第13 労働関係紛争の解決方法

  1. 労働紛争解決制度の概観
  2. 労働関係紛争の解決制度
    (1)通常訴訟、仮処分
    (2)労働審判手続
    (3)個別労働紛争解決促進法(あっせん)
    (4)ADR(弁護士会仲裁など)
  3. 集団的労働紛争固有の解決制度等
    (1)調 整
    (2)不当労働行為救済手続
    (3)行政訴訟(取消訴訟)、緊急命令