労務行政「現場の悩みを解決!退職をめぐるトラブル対応の実務」刊行
金融財務研究会主催「労働条件の不利益変更の留意点」受付開始
訃報:弊所代表社員の逝去について
企業研究会主催セミナー『高齢者雇用をめぐる法的問題と実務対応』受付開始
労務行政主催 労政時報セミナー 『労働時間・休日・休暇をめぐる法的対応』受付開始
▶ セミナー・講演一覧を見る
企業研究会主催セミナー『高齢者雇用をめぐる法的問題と実務対応』~労働法制や賃金待遇の問題、改正高年法について解説~
労務行政主催 労政時報セミナー 『賃金・賞与・退職金と同一労働同一賃金をめぐる法的対応』~最高裁判決・最新判例を踏まえた実務対応のポイント
金融財務研究会主催 会場・Zoom配信・後日配信「労働条件の不利益変更の留意点」
LegalOn Technologies主催 オンデマンド「人員調整をめぐる紛争についての注意点」
労務行政主催 労政時報セミナー 『労働時間・休日・休暇をめぐる法的対応』~適切な労働時間管理を行うためのポイント整理~
LegalForce主催 オンデマンド「解雇をめぐる紛争についての注意点」
オンライン動画学習サービスSchoo「改正パワハラ防止法の対応 – 人事向け」配信中
オンライン動画学習サービスSchoo「パワハラと業務指導 線引きの考え方 -管理職向け」配信中
▶ 書籍一覧を見る▶ 論稿一覧を見る
『労働新聞』に岡芹弁護士による判例解説「竹中工務店ほか2社(大阪地判令4・3・30)事件」が掲載New
「WEB労政時報」連載「弁護士が精選!重要労働判例」第343回・ダイワクリエイト(出社拒否を理由とした解雇)事件New
『労政時報』4052号に弁護士八木麻実執筆の「相談室Q&A」が掲載
フジテレビドラマ「女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~」に弁護士帯刀康一執筆書籍が使用
『労政時報』4051号に弁護士櫛橋建太執筆の「相談室Q&A」が掲載
「現場の悩みを解決!退職をめぐるトラブル対応の実務」労務行政
「WEB労政時報」連載「弁護士が精選!重要労働判例」第340回・三菱重工(リハビリ勤務を経ずになされた、就業規則所定の連続欠勤を理由とする解雇)事件
『労政時報』4050号に弁護士宇井一貴による「相談室Q&A」が掲載
▶ 法務Q&A一覧を見る
発達障害の診断を会社に報告しない社員にどう対応すべきか
フリーランスとしての副業を認める上での留意点
休職中に障害と診断された従業員を休職期間満了による自然退職とする際の留意点
労使慣行の廃止について
労働者が解雇の効力を争う場合の方法
▶ お知らせ一覧を見る
年末年始休業のご案内